top of page

 

 

 

 

 

鈴木香里 

 

3歳より12歳までシンガポールで育つ

6歳よりシンガポールでクラシックバレエを始める 

12歳から24歳まで日本でクラシックバレエダンサーとして舞台に立つ 

24歳からフランスパリでコンテンポラリーダンサーの道を歩む 

ネオクラシック、舞踏、オブジエテアトル、仮面劇、キャバレー、アクロバットデュオ、マリオネット、

歌舞伎踊り、エミールクストリカ監督の映画の舞台、パリオペラ座とシャトレ劇場のオペラ、大道芸、

等様々なジャンルのプロジェとの仕事をしてきている。

 

 

 

セバスチャンヴュイヨ

 

フランス国鉄で働いていたが20歳よりダンスに出会いアートの世界に飛び込む。

ダンス、演劇、ミュージカルをやり 2003年にフランスマリオネットゲンの師匠である

アランルコワンに出会い 彼の元でマリオネットを学び、アシスタントを務める。

その後テアトルマンニュで教師になる。

ヌービルトレンター、ジェンピエールレスコー、岡本芳一・クレールヘイゲンなどとの出会いもさらに

物を操るうえで影響を大きく受ける。

パリで日本伝統文化の能、狂言の世界で人間国宝である方などと出会い

(山本東次郎、観世, 野村萬斎)日本伝統芸の美意識、哲学、秘伝を学ぶ。

複数のカンパニーの演出、補助を手がけている。

 

 

 

bottom of page